第37回東京モーターショー


第37回東京モーターショー



会場内


いっぱい。
ホンダブース


時期NSXと言われる車です。
非常に混みあっていてやっと撮れた1枚です。
NEWオデッセイ


私的に今回1番注目の車、新型オデッセイです。
モデューロ仕様のホワイトパール色、
グレードはアブソルートです。
オデッセイ アブソルート


スポーツグレード:アブソルートの気になるインパネ。
メーター色はレッド。
かっくイイ!!
オデッセイ L


Lタイプのインパネ。
ブルー色メーターは本当に綺麗。
オデッセイ


グレード:L
カワサキブース(二輪)


昔の相棒、カワサキZZ−R400N型。
あれは平成7年3月、まだ雪がちらつく中での
納車でした・・・家に無事到着。いきなり立ちゴケ。
この年だけのカラー:グレーシルバーが剥げた・・・
結局2年乗って7千`走り、お別れしました・・・
”感動のシーンへ”のキャッチどうり楽しい旅を
作ってくれた相棒でした。
パワーも半端じゃなかったです。
新型高級ミニバン 「エリシオン」


04年4月発売予定の仮名「グランドワゴン」
のプロトタイプです。ランプ類とバンパー形状は
変更されますがほぼこの形で確定のようです。
思っていたより小さめでした。
フェラーリブース


エンツェオフェラーリです。
初めて肉眼で確認しました。(^^
フェラーリ


後ろ姿もかっちょえ〜!!
ランボールギーニブース


「ランボールギーニ ガヤルド」です。
フェラーリブースのすぐ近くでこちらも大混雑でした。
最高出力:500ps/7800rpm
最高速:309Km
三菱ブース


何だか”へんてこりん”な車
「SE・RO」(セロ)です。
イタリア人の職人の手によって作り出されたという
アルミ叩き出しのボディがすごいです。
日産ブース


「FUGA」(フウガ)です。
さすが復活した日産、力の入り方も
他のブースとは違い、幻想的な空間を
演出していました。
ベンツブース


「メルセデスベンツSLRマクラーレン」です。
日本導入時には約5千万円で販売予定なんだそうです。
最高出力:626ps/6500rpm
最高速:334Km/h
ちなみに漫画家の江川 達也氏が買い、最近納車されたそうです。
うらやましい〜
光岡ブース


「OROCHI」オロチ。
前回のショーにも出品され話題になりました。
今回は現実に近づいたプロトタイプです。
フォードブース


「フィエスタ RSラリー」です。
かっちょえ〜!
ブガッティブース


「ブガッティ ベイロン16.4」です。
最高出力:1001ps/6000rpm!
半端じゃないパワーを誇る怪物です。
最高速:400kmオーバー
GMブース


車ではなく、おねーさんです(^^
白の短パン、ステキ!
フォルクスワーゲンブース


こちらは外国のおねーさんでした。


戻っちゃう トップをねらえ!