道南の温泉かな。
奥ピリカ温泉
奥ピリカ温泉
札幌から函館方面に車で3時間、
長万部(おしゃまんべ)から今金町に行く途中、
ピリカダムがありそこから山奥に9.3Km細い道を走ると
奥美利河温泉(ピリカ温泉)にたどり着きます。
2003年7月20日撮影
温泉
透き通ったエメラルドグリーンに輝く源泉100%温泉。
内風呂は男女別。露天風呂(混浴)の温度はぬるい。
この日は霧雨の中でしたがこんな天候でも写真の色まんまの
色でした。
1枚目の写真、奥の建物で300円払います。
水着着用OK!なのですが女性は一人も居ませんでした・・・
温泉じゃ。
温泉の噴出し口です。
北きつね。
二股ラジウム温泉に行く途中、
キタキツネ(子)に出会いました。
鹿はよく見ますがキツネは久しぶり。
二股ラジウム温泉
奥ピリカからいったん長万部に戻り寿都方面に向かい、
途中から山の中をひたすら行くと「二股ラジウム温泉」がありま
す。
*道は舗装されていますが狭く遠いです。
日帰り入浴大人1000円。高い。高すぎる!
(「○○に100%効く!」と表示、行政指導を受けたことも。)
炭酸カルシウムが大量に含まれているためタオルがすぐに茶
色に。塩化物泉、46℃。
匂いはそんなに気にならないぬるめの温泉でした。
露天風呂から下を覗くと湯の花がびっしり固まっています。
裸のまま入れる温泉プールもあります。泉質そのまま、ぬるい。
深く、底が見えないので注意が必要です。
戻る