
大雪山国立公園 旭岳

旭岳に行く途中、もうすぐダムに沈む場所がありました。
忠別ダム2006年完成予定
2005年9月撮影
 

旭岳ロープウェイ
オンシーズン:大人往復2800円

登山したら約2時間(約4km)かかる標高1,600m地点まで約9分で移動。

姿見駅へあっという間に到着
旭岳HPのLIVEカメラは写真右の建物の屋根についています。

ロープウェイ姿見駅周辺は池がいくつかあり一周約1時間の散策路になっています。

朝7:40。霜が融けていく

大雪山一帯は日本最大の国立公園です。

姿見の池




姿見の池

登山道から見る姿見の池

登山道

さー見ていてよかった、おもいいっきり頂上です!!

向こうの山は左から比布岳(2197m)並んで北鎮岳(2244m)

姿見駅から2時間、北海道最高峰旭岳(2,290m)頂上です。
*軽装備での入山は危険です。天候が急変すると命にかかわります。
死亡事故も多数出ている山でもあります。

頂上から見る姿見駅周辺


頂上から見るトムラウシ山( 2141m).

十勝岳連峰 十勝岳(2,077m)

真後ろの風景
すぐ前は後旭岳(2216m)

旭岳裏には万年雪

裏旭キャンプ指定地
テントが見えます
この先、間宮岳(2185m)を登っていくと・・・・・・

御鉢平(おはちたいら)
巨大なでで有毒温泉。有毒ガスが噴出しているため立入禁止区域となっています。

一周歩くと約8時間かかります。

中岳温泉を目指し裾合平へ
中岳温泉こちら!

|